蒸し暑くなってきた今日この頃です。
今日は湿度も高いので尚更
水分補給はマメにしないと脱水おこしてしまいそう・・・・
昨日のニュースでも熱中症で病院搬送されたという報道がよく出てました。関東区とかは節電の影響とかもあるのかもしれないですね
さて、熱中症予防のための水分補給はよく、
水を飲みなさいといいますよね

もちろん必要なことですが、炎天下での仕事をしている方やスポーツをしている方は特に水だけでは不十分な場合があります。
汗たくさんかきますよね

汗はしょっぱいじゃないですか

そうです

汗をたくさんかくと身体の中の糖分、塩分が不足します。なのでスポーツドリンクなどで、ナトリウム、適量の糖分を含んだ水分を取ることが必要になってきます。
ただ、甘味が強かったり、たくさん摂りすぎると、汗がドロッとした感じになり身体のだるさを逆に感じたり、身体が重たく感じたりする方もいるかと思います。
僕がお勧めする摂取法は、たとえば市販のスポーツドリンクのペットボトル半分を水で薄めて甘すぎない、糖分を摂りすぎない摂取バランスにて水分補給を行う方法です。
水分摂取量の目安は、水分撮る前の体重1Kg減に対して500mlを補給してあげます。一気にがぶがぶ飲むのではなく、少しずつ瀕回に飲み続けます。
あとは、炎天下の中に長時間いる方は、熱が体内に吸収されて熱射病になりやすいので、なるべくなら長時間日差しにさらされないようにして、日差しを避ける服装をしっかり整えて活動してください
また、室内にいて直射日光を受けてない方でも熱中症は起こります。換気不足で湿度と気温が高くなることで起こる場合もあるので、子供や年輩の体力のない方は特に注意してあげてください。
PR