捻挫や打撲、挫傷などの急性期の症状は基本みなさんもアイシングをおこないますよね。
アイシングをしながら以下のことするともっと状態がよくなります。これを
RICE処置といいます。
R(rest)=安静 基本であり患部を動かさずに苦痛をやわらげる
Ⅰ(icing)=冷却 血管を収縮させ、腫脹や熱感をおさえる。皮膚感覚が無くなれば中止し、凍傷に注意する。
C(compression)=圧迫 局所の腫脹を抑える。主に包帯やテーピングなどの適度なテンションが重要。
E(elevation)=挙上 静脈環流を速やかにし、腫脹を抑える。基本は心臓より上に挙げる。
適切な処置を早期から行えば、痛みの緩和と怪我の早期回復が望めます。
PR