忍者ブログ
整骨院業務の中で気がついたことや、日々の出来事について載せていきます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


自分(笑)・・・負傷しました。

患者さん~北川 元希さん 29歳 運動中に足首を負傷 足首の可動痛、腫脹あり。歩行時の荷重痛あり

患部の熱感があったのでアイシングを行い、筋緊張による関節動揺を軽減するため、患部外の手技療法を
行い、その後固定。

201108021032000.jpg










テーピングするとだいぶ楽です

怪我をしてしまったけど仕事やスポーツの大会にどうしても出なくてはいけない!でも痛いからどうしよう

軽傷~中傷によってはテーピング固定することでなんとかすることも可能です

・・・ほんとは安静にして治療に専念するのが一番なんですけどね
PR
悪くなってきました・・・雨かな

気温高くて雨は一番過ごしにくいのでいやですね

暑い・・・なので


このブログ見た方だけ


リフレ10分通常1200円を500円

にてサービスしちゃいます!

「ブログ見た」と言ってくれれば適応です。一応、今月までの有効とします
昨日、休みだったので名刺を新しくしました。

201107191424000.jpg こちらは表面です。HPアドレスを載せました。
 
 あとは僕の名前の前に院長とつけて見栄えを良くしました(笑)

 
 ・・・結構簡単に名刺って作成出来るのでたまにバリエーション変えて作ってみようかな







                                                                                                                201107191424001.jpg    
  
 今回は裏面も入れてみました。

 シンプルにイラスト診療時間案内だけ載せました。

 
 意外と楽しいMY名刺作り

捻挫や打撲、挫傷などの急性期の症状は基本みなさんもアイシングをおこないますよね。
アイシングをしながら以下のことするともっと状態がよくなります。これをRICE処置といいます。

R(rest)=安静 基本であり患部を動かさずに苦痛をやわらげる
Ⅰ(icing)=冷却 血管を収縮させ、腫脹や熱感をおさえる。皮膚感覚が無くなれば中止し、凍傷に注意する。
C(compression)=圧迫 局所の腫脹を抑える。主に包帯やテーピングなどの適度なテンションが重要。
E(elevation)=挙上 静脈環流を速やかにし、腫脹を抑える。基本は心臓より上に挙げる。

適切な処置を早期から行えば、痛みの緩和と怪我の早期回復が望めます。
蒸し暑くなってきた今日この頃です。

今日は湿度も高いので尚更

水分補給はマメにしないと脱水おこしてしまいそう・・・・

昨日のニュースでも熱中症で病院搬送されたという報道がよく出てました。関東区とかは節電の影響とかもあるのかもしれないですね

さて、熱中症予防のための水分補給はよく、水を飲みなさいといいますよねもちろん必要なことですが、炎天下での仕事をしている方やスポーツをしている方は特に水だけでは不十分な場合があります。
汗たくさんかきますよね汗はしょっぱいじゃないですかそうです汗をたくさんかくと身体の中の糖分、塩分が不足します。なのでスポーツドリンクなどで、ナトリウム、適量の糖分を含んだ水分を取ることが必要になってきます。
ただ、甘味が強かったり、たくさん摂りすぎると、汗がドロッとした感じになり身体のだるさを逆に感じたり、身体が重たく感じたりする方もいるかと思います。

僕がお勧めする摂取法は、たとえば市販のスポーツドリンクのペットボトル半分を水で薄めて甘すぎない、糖分を摂りすぎない摂取バランスにて水分補給を行う方法です。
水分摂取量の目安は、水分撮る前の体重1Kg減に対して500mlを補給してあげます。一気にがぶがぶ飲むのではなく、少しずつ瀕回に飲み続けます。

あとは、炎天下の中に長時間いる方は、熱が体内に吸収されて熱射病になりやすいので、なるべくなら長時間日差しにさらされないようにして、日差しを避ける服装をしっかり整えて活動してください

また、室内にいて直射日光を受けてない方でも熱中症は起こります。換気不足で湿度と気温が高くなることで起こる場合もあるので、子供や年輩の体力のない方は特に注意してあげてください。


前のページ      次のページ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[12/20 ヤマモト]
[08/29 しおり]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
北川 元希(げんき)院長
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
柔道整復師 スポーツトレーナー
趣味:
スポーツ カラオケ 鍋パーティ
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   虹の里整骨院 院長のつぶやき   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]