忍者ブログ
整骨院業務の中で気がついたことや、日々の出来事について載せていきます
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ついに65巻出ましたね

今回は雪の影響で発売日が遅れましたが無事に入手

007.JPG








ワンピースは61巻から新章として連載してますが

これで、物語の半分らしいよ

ジャンプで伝説のドラゴンボールの42巻を超えただけで
すごいのに、これは100巻までいくペースですな

勿論、待合室には1巻から全巻置いておりますよ

治療までの間の待ち時間を、ワンピースと一緒にどうぞ
PR
土曜日は仕事終わってキムチ鍋作りました


1c92cdf5.jpeg 








久々に鍋したかな

野菜も高いっすからね中々、葉物は・・・
でも食べたい!白菜、ニラに、チンゲン菜


e826e8fd.jpeg








次は鶏団子鍋ね~
今日は豆投げて食べて、


のり巻き食べる(恵方巻)
日ですって



恵方巻きの風習って昔からありましたっけ


・・・どこかの企業の陰謀では




鬼よりも、雪と寒さよ早く去ってほしいものですね
買いました

超音波は身体の深部に刺激を加えることで
痛みや慢性疾患などの治療にも活用できる治療器具です。

主な症例では

・五十肩

・頚椎神経症

・坐骨神経痛や慢性腰痛

・半月板損傷や靭帯損傷

・シンスプリントや腱鞘炎

その他、様々な治療に活用できます

治療のバリエーションが増えるとさらに色々と
身体の痛みやケガの改善が期待できます。

是非、超音波治療を試してみたい方はご来院ください。

550a3ee2.jpeg
股関節は肩の関節と同じ球体の関節で、3軸の方向と、大きな
関節可動域を持つ関節です。

肩と違い、頑丈な靭帯や筋肉に覆われているので痛めることは
頻繁ではありません。

しかし、雪道で滑り、強くバランスを崩したり、
スポーツ活動にて激しく接触や転倒などをした際に痛めるので
損傷度合いが強い場合があります。

また、股関節、膝関節の柔軟性が無い方や、筋力が弱い方も
痛めることが多いです。

そのため、股関節の痛みがあると過敏で違和感、可動痛を感じ
やすい部位でもあります。

股関節は完全安静が難しい部分です。
どうしても日常生活で、座る、立つ、歩くといった行動はとるので
軽微な負担が常にかかってしまいます。

なので、しっかり治療しないと、痛み、ケガなどが長引いたり、
慢性的に痛みを残してしまう場合もよくあります。

治療としては、電療、温熱冷却による理学療法で回復力を高め、
臀部、大腿部の筋肉をほぐして関節への負担を軽減させます。
痛みの強い場合はテーピング、包帯などで固定をします。ただ、
股関節は固定がしにくい部位で、患者さんの違和感、通気性なども
十分に考慮して固定法をしなくてはなりません。

まずは、どうして痛めたか?どうすると、どこが痛いかをしっかり確認
して、適切な治療をすることをオススメします。


・・・たまには真面目な書き込みしてみました
前のページ      次のページ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[12/20 ヤマモト]
[08/29 しおり]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
北川 元希(げんき)院長
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1981/12/02
職業:
柔道整復師 スポーツトレーナー
趣味:
スポーツ カラオケ 鍋パーティ
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 
Copyright ©   虹の里整骨院 院長のつぶやき   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]